
(株)NS・コンピュータサービス
情報通信・ソフトウェア・IT
長岡市
ものづくりをIT技術で支えるのが私の仕事です

志望動機
地元新潟でものづくりに関わる仕事がしたいと思い、多岐にわたる分野の会社を訪ねました。合同説明会でたまたま当社の説明を聞いたときに、組込み技術というIT分野からものづくりを支えるというところに感銘を受けたのが、志望のきっかけです。会社見学で社員同士が気軽にコミュニケーションしている様子を見て、良い雰囲気だなと思ったことも決め手の一つでした。
失敗から得たもの・成功体験
大学ではITとは全く関係のないジャンルで学んでいました。そのため入社当初は分からないことだらけで、成果物にNGを出されることも多く、仕事も遅れがちでした。そのとき先輩社員から細かいところまで丁寧に教えてもらったことが、成長につながりました。リーダーを務める立場となった現在、今度は自分が学んだことを後輩たちに伝えていけたらと考えています。
これからチャレンジしていきたいこと・夢
放置しておくと大きなトラブルに発展するソフトウェアの不具合を発見したとき、お客さまから「よく見つけてくれたね」と感謝されたことがあります。自分の技術が実際に誰かの役に立っていることを実感すると同時に、やりがいを感じた瞬間でした。また海外の人も含め多くの人たちと仕事をするため、多様な価値観に触れることができるのも楽しさの一つです。
就活生の皆さんへ
私の場合、ものづくりというくくりで就活をしていたため、酒造など今の仕事とは畑違いの会社も回りました。その結果、ITという想像もしていなかったジャンルで、当初からの夢だったものづくりに関わることができました。思い込みを捨てて、多くの世界を見てみることで、もしかしたら良い会社に出会えるかもしれませんよ。
他の先輩社員インタビュー
(株)NS・コンピュータサービス
https://nscs.jp
設立
1985年
資本金
3億2,300万円
従業員数
551人
売上高
91億2,200万円
平均年齢
37歳