
ダイニチ工業(株)
メーカー(機械・設備)
新潟市南区
自分が考えたものを世に出せることが面白い

志望動機
新潟で開発の仕事をしたいと思い探しました。当社は、知り合いが何人か勤めていたので話を聞くと、愚痴がなく、仕事について楽しそうに話す姿が印象的でした。さらに、少数精鋭で若いうちからいろいろな仕事ができることや、工場見学をした際の会社の雰囲気の良さなどから、社員を大切にしてくれる会社だと感じ決めました。
失敗から得たもの・成功体験
入社3年目の時、プロジェクトの終盤までプログラムのバグを見落としていたことがありました。見つけられずに出すよりは良かったものの、日程が遅れてしまいました。プログラムは複雑にしすぎるとバグが出やすくなるため、最初に書く時点で、バグが出にくいプログラム構成にする重要性を感じ、意識するようになりました。
これからチャレンジしていきたいこと・夢
若いうちから機能の提案から製品の実装まで関わることができ、自分が考えたものを世に出すことができることに面白さを感じます。
家庭用商品なので、アンケートなどを通じてダイレクトにお客さまの声が聞けるのも励みになります。今後もお客さまに買って良かったと満足していただける仕様、機能の製品を作っていきたいです。
就活生の皆さんへ
最小限の労力で最大限の効果を求める学生も多いと思います。それも間違いではないですが、いろいろな会社や工場の中を見られるのは就活中だけ。実際に働く社員を見ることで、その会社の雰囲気を感じ、自分が働く姿をイメージできるようになると思います。会社の中が見られる機会があれば、ぜひ積極的に活用してください。
他の先輩社員インタビュー
ダイニチ工業(株)
https://www5.dainichi-net.co.jp/jobs/
設立
1964年
資本金
40億5,881万円(2019年3月期)
従業員数
511人(2019年4月1日現在)
売上高
190億700万円(2019年3月期)