
開発技建(株)

そこに住む人々とそこにすむ生物、両方に配慮した川をつくる
竹内 優 福井県立大学大学院修了。入社2年目。子どもの頃から川や海の生物が好きで、大学では水域の環境について学ぶ。その知識を生かし、現在は川や海の設計に関わる仕事に携わる。
近年の大雨によって水害が多発しており、より安心安全な河川堤防の設計が求められています。一方で、コンクリート護岸や堰の増加によって生物の生息できる環境が少なくなっています。この仕事を通して、人々が安心して暮らせるとともに、生物が生息する環境を確保した川づくりをしていきたいです。将来的には、地元の川にも携わり、「ここの設計は、自分が関わったんだ」と言える日を楽しみに仕事に取り組んでいます。
まちの未来を創る総合建設コンサルタント

当社は、主に北陸エリアと関東エリアの道路、橋梁、河川・砂防、都市計画、防災、災害対策などに関わる調査・計画・設計を行っている総合建設コンサルタントです。これらの事業を通じて、人々の安全な暮らしに不可欠な社会基盤の計画から管理までさまざまなプロジェクトに携わり、地域の発展に重要な役割を担っています。誰もが暮らしやすい安心・安全な社会の実現と、地域の未来を創り上げていく使命感を胸に、職員一同日々まい進しております。
2022年度 募集要項DATA
所在地 | 新潟市中央区紫竹山7-13-16 |
---|---|
電話 | 025-245-7131 |
担当 | 総務部 島原 |
応募資格 | 2022年3月に高等専門学校、大学、大学院を卒業・修了見込みの方 |
募集職種 | ①技術職 ②営業職 ③事務職 |
採用予定人数 | ①15人 ②3人 ③3人 |
応募方法 | エントリーシート提出による(リクナビ、マイナビ経由) |
選考方法 | 書類選考、一次選考(面接・筆記)、二次選考(面接) |
初任給 | 高専卒184,500円、大卒212,000円、大学院卒219,200円 |
諸手当 | 通勤交通費、家族手当、資格手当等 規定により支給 |
その他 | 会社説明会情報、エントリーシートの提出方法、選考日程等は、リクナビ・マイナビで公開します。 |
ホームページ | http://www.khgk.co.jp/ |
企業紹介動画 | https://www.youtube.com/channel/UCEK7lW5IjK7QuDX-o4n7w8g |
採用HP | http://www.khgk.co.jp/recruit/ |