
シマト工業(株)
メーカー(金屬)
正社員
三条市
日々学び、知識や技能が身に付く

製造部精密板金課
総合職栃原 尚人
2016年長岡大学経済経営学部 卒
志望動機
業種や職種が絞り切れず、いろいろな企業の話を聞く中で、当社の説明会に行った友人から良かったという話を聞き、地元が三条市でものづくりに興味があったことから、参加してみました。工場見学で、真面目に一生懸命働いている社員の姿を見て、自分もこの工場で作業したい、この会社で働きたいと思い、志望しました。
失敗から得たもの・成功体験
業務の改善・効率化を提案する制度に、先輩からアイデアをいただき、自分なりに工夫した時間短縮方法を提案しました。例えば1枚1~2分かかる工程を10秒短くできると、量が増えれば30分、1時間の短縮になります。流れが把握でき、やっと工夫を考えられるようになりました。それが採用された時はすごくうれしかったです。
これからチャレンジしていきたいこと・夢
最初は図面を見ても全く分かりませんでした。先輩から教わったり、研修に参加したりして、徐々に理解できるようになりました。日々学ぶことは多いですが、知識や技能が身に付いていると実感でき、とても面白いです。
今はお客さまが書かれた図面を加工していますが、将来的には自分でも図面を書き、逆に提案できるようになりたいです。
就活生の皆さんへ
私は地元で就職を目指し地元企業を中心に探しましたが、業種や職種は絞りませんでした。そのおかげで、いろいろな会社の話を聞けてすごく良かったと感じています。
興味がある会社のインターンシップや説明会などを活用してください。実際に会社や工場へ行き、先輩社員の働く姿を見たり、雰囲気を体感したりすることは大事ですよ。
他の先輩社員インタビュー
シマト工業(株)
http://www.shimato.co.jp/
設立
1955年
資本金
6,350万円
従業員数
255人
売上高
72億6,900万円
平均年齢
39.2歳