
社会福祉法人 長岡三古老人福祉会

正解のない仕事だからこそ難しいけれどやりがいもあります
丸山 莉穂 長岡市出身。東北福祉大学総合福祉学部社会福祉学科卒業。入社6年目。生活相談員兼介護職員。ロシアまで観戦に行くほどのサッカー好き。
福祉系の大学を卒業し、この仕事に就きました。いずれは相談員になりたいという思いはありましたが、まずは現場を見てからと最初は介護職員としてキャリアをスタート。入社4年目から相談員として施設、家族の方、入居者さまをつなぐ仕事をしています。正解のない仕事なので難しさもありますが、自分自身も人として成長しながら働ける面白さがあります。経験を積んで1人でも多くの人の力になれるようになりたいと思っています。
長岡市を中心に19拠点で福祉事業を展開しています

1981年法人設立。長岡市を中心に高齢者福祉・保育・障がい者就労支援などを行っています。年齢層も幅広く、1346人の職員が在籍。研修制度・福利厚生などが充実しているのが特徴です。マンツーマンで先輩職員が対応する新人育成、保育施設の設置など、安心して勤められる環境が整っています。また、新潟県介護技術コンテストにおいて2年連続最優秀賞をいただくなど、スキルアップできる環境が整っています。
2022年度 募集要項DATA
所在地 | 長岡市福住1丁目7番21号 |
---|---|
電話 | 0258-31-2620 |
担当 | 採用担当まで |
資本金 | 社会福祉法人のため、資本金なし |
売上高 | 76億417万円(2019年度) |
従業員数 | 1,346人 |
応募資格 | 大学・大学院・短大・専門学校卒業見込み者または卒業3年以内の既卒者 |
募集職種・採用予定人数 | 生活相談員・支援相談員5人、生活支援員1人、看護職員1人、介護職員10人、理学療法士1人、作業療法士1人、保育士3人 |
応募方法 | 履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書を送付ください。 |
選考方法 | 筆記試験・面接試験(同日開催) |
初任給 | 当法人採用ページをご覧ください。 |
諸手当 | 特殊業務手当、夜勤手当、宿日直手当、一時手当、資格手当、扶養手当、住居手当、通勤手当 等 |
説明会・見学会情報 | http://nagaokasanko.or.jp/recruit/briefing/ |
採用HP | http://nagaokasanko.or.jp/recruit/ |